人気お笑いコンビ令和ロマンの高比良くるま(たかひら くるま)さん。

2025年2月15日、前日に報道があったオンラインカジノの利用を認め、謝罪しました。
そんなに高比良くるまさんに対して、インターネット上では、
- くるまがやってたオンラインカジノってどんなサイト?
- なんでオンカジが違法って気付かなかったんだろう?
など、様々な声があがっていました。
今回は、くるまさんが利用したオンラインカジノはどのサイトか?
また、なぜオンラインカジノが違法と気付けないのか?調査しました!
くるまのオンラインカジノはどのサイト?
2025年2月現在、くるまさんが利用していたカジノサイトは公表されていません。

くるまさんが利用していたのは2019年末から2020年末まで約1年間。
当時から流行っていた主要オンラインカジノは以下になります。
- ベラジョンカジノ
- Bee Bet
- カジ旅 など…
それぞれ違法サイトではありませんが、日本国内からのプレイは違法性が認められる可能性があります。

オンラインカジノの利用は避けるべきですね。
では、なぜ高比良くるまさんは違法性に気付けなかったのでしょうか?調査しました。
違法と気付けない理由3選!
令和ロマン・くるまさんが、オンラインカジノを違法と気付けなかった理由を3つご紹介します。
①インターネット広告の存在
オンラインカジノが違法と気付けない理由1つ目は、「インターネット広告の存在」です。


くるまさんの発言の通り、インターネット上でオンラインカジノの広告を目にすることがあります。
広告にはサッカー選手の吉田麻也さんなど、著名人が起用されていたことから、安全であると認識してしまう人が多いようです。



これは確かに安全だと思いますね…
このような広告で宣伝されているのは、違法性のない無料版。
しかし無料版を入口として実際にお金を賭けてしまうことで、賭博罪の対象となってしまいます。
②海外サーバーの利用
オンラインカジノが違法と気付けない理由2つ目は、「海外サーバーの利用」です。
多くのオンラインカジノは海外のサーバーを使用しているため、日本の法律が適用されないという誤解が生じやすくなっています。
令和ロマンのくるまさんも、
「大学時代の知人から誘いを受け、海外の口座から送金してオンラインカジノをやるのは違法ではないと説明を受けていた」
と語っており、法律について誤解されていることが分かります。



ややこしいですね…
実際には、パソコンやスマホで日本国内からオンラインカジノへ参加した場合は違法となります。
③合法化の動きとの混同
オンラインカジノが違法と気付けない理由3つ目は、「合法化の動きとの混同」です。


2018年に「カジノ法案」が成立し、日本国内でのカジノ解禁の動きが話題となりました。
しかしこの法律は、カジノを含む大規模な統合型リゾート施設を目的としており、オンラインカジノとは全く別物となります。



リゾート施設限定の法案です。
しかし「カジノ法案」の認知度は低く、オンラインカジノの合法性と混同されることがあるようです。
まとめ
今回は、令和ロマンのくるまさんがオンラインカジノが違法と気付けなかった理由を調査しました。
結果をまとめると、
- ①インターネット広告の存在
- ②海外サーバーの利用
- ③合法化の動きとの混同
と分かりました。
オンラインカジノのプレイを認め、謝罪をされた令和ロマンの高比良くるまさん。
今回の件は反省し、またテレビで活躍されることを楽しみにしています!